
ボツネタ墓場
惜しくも採用されなかったネタ達を手厚く葬っております。参拝者は是非とも献花を。
- HOME >
- 制作実績一覧 >
- スポーツ >
- 野球太郎Secial Edition プロ野球&高校野球[1985年]大事典 (廣済堂ベストムック306号)


作品情報
カテゴリ:スポーツ
野球太郎Secial Edition プロ野球&高校野球[1985年]大事典 (廣済堂ベストムック306号)
価格 |
¥1,390(税込) |
版元 |
廣済堂出版 |
発売年月 |
2015年7月 |
【巻頭企画】当時のメディアを見れば一目瞭然!野球の年を一挙に振り返る!1985年と野球
【CHAPTER 0】1985年前夜
INTRODUCTION 1985ー野球が最高に熱かった1年
1983〜84年KK時代の到来・80年代前半のプロ野球・84年ドラフトと期待の若手・ドラフト指名選手一覧・開幕前の下馬評は?・センバツ伊野商V
【CHAPTER 1】1985年1−3月
プロ野球選手会発足・選手会誕生を機に生まれた制度①FA制度の導入・選手会誕生を機に生まれた制度②逆指名制度の導入・江夏豊メジャー挑戦・春のセンバツ展望&注目選手・西の清原、東の佐久間・池田覇権奪還ならず・伊野商センバツ初V・プロ野球開幕
【CHAPTER 2】1985年4−6月
プロ野球開幕戦・村田兆治1073日ぶり勝利・河埜和正(巨人)痛恨の落球・バックスクリーン3連発・中年の星高橋直樹(西武)・「甲子園は清原のためにあるのか」
【CHAPTER 3】1985年7−9月
郭泰源(西武)日本最速156キロ・プロ野球オールスター・藤井進(宇部商)1大会4本塁打
■特別コラム
俺は歴史的シーンを目撃した!?PL学園対東海大山形29対7の衝撃
KK伝説完結PL学園優勝・1985年夏の甲子園PL学園全成績
KK世代選手名鑑
清原和博・桑田真澄・佐々木主浩・葛西稔・河本育之・佐々岡真司・田中幸雄・ 野田浩・その他選手
■インタビュー藤井進(元宇部商)主役の座を掴みかけた1985夏
■特別コラム昭和40年男にとっての1985
【CHAPTER 4】1985年10−12月
阪神21年ぶりリーグ優勝・両リーグ三冠王誕生・日本シリーズ阪神日本一・ドラフト会議KK大騒動・1985年ドラフト指名選手一覧・中畑清(巨人)が初代選手会会長に
■インタビュー掛布雅之(元阪神)トラの4番の重圧
読者+有名人アンケート1985年の思い出
【CHAPTER 5】1985年 球界重要トピックス
セ・パ個人成績・新人類台頭・現役引退選手・巨人軍危機・最下位球団ヤクルト&南海・西武ライオンズ黄金時代・山本昌(中日)・助っ人外国人選手・監督・トレード・球場観客動員数・ファーム(プロ野球)・メジャーリーグ・プロ野球カード・野球選手のファッション・ファミコンブーム・アニメ・テレビ番組・音楽・映画
■インタビュー芸能界屈指のトラ党、KKと同い年だから語れる30年前/松村邦洋
【俺の1985年】
1985年甲子園・プロ野球12球団完全データファイル
1985年の出来事一覧
1985年は球界でこんな記録が生まれました
スポーツカテゴリの他の作品を見る